ティパサの考古遺跡 (アルジェリア・1982年登録 文化遺産)
ティパサは北アフリカ有数のキリスト教徒居住区跡。面積はざっと60f。全長2kmの城壁が町を囲み、数か所に門や塔が設けら、城壁の内側にはバシリカ大聖堂、公共広場、カピトリウム神殿、浴場、円形闘技場、住宅などが残る。 しかし、遺跡の大部分は、ホテルなど近代的な建物の下に眠って、現在は発掘が不可能な状態。荒廃の激しい遺跡なので、写真を多めに掲載した。 詳しくは海外旅行記「アルジェリア編」をどうぞ |
(画像をクリックすると大きな写真に変わります)
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
(2009年11月撮影)