コパンのマヤ遺跡(ホンジュラス・1980年登録 文化遺産)
コパンはグアテマラとの国境に近い標高640mの盆地にあるマヤの都市遺跡。マヤ帝国の最南端に位置する古典期の宗教センターで、426年に創設されたコパン王朝は16人の王によって統治された。 都市は9世紀に放棄されて密林に眠っていが、1570年に発見、本格的な学術調査が行われている。現在までに4500以上の遺構が見つかっている。 詳しくは旅行記「グアテマラ・ホンジュラス編」をどうぞ。 |
(画像をクリックすると大きな写真に変わります)
|
|
|
|
|
||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||
|
|
|
|
|
(2003年3月撮影)