クルシュー砂州 (リトアニア・2000年登録 文化遺産)
クルシューー砂州とは、リトアニアのクライベタからロシアの飛地、カリーニングラード州のサンビア半島に延びる全長98kmの細長い砂州。 湾曲になった本土側のクルシュー潟とバルト海を仕切るように、弓形に延びている。98kmのうち、北側の52kmがリトアニア側。砂州の幅は狭いところで500m前後、広いところは4kmもあり、砂丘や漁村、森林が共存している。 詳しくは旅行記「バルト3国編」をどうぞ。 |
(画像をクリックすると大きな写真に変わります)
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
(2008年7月撮影)